こどものくに 1才6ヶ月〜4才
子どもは成長するに従い、自分の思うように行動ができるようになります。行動範囲が広がって他人に対しての関心が増し、友達を求め始めます。
特に自分に近い年齢の友達に興味を示し、一緒に遊びたがるようになり、友達との関係を深め、付き合い方を身につけていきます。
現在の少子化の時代にあっては、あえて異年齢児との家庭的な集団生活のできる場が求められます。
- 1才6ヶ月から入園前までの子どもが共に過ごす教室です。
- 月・火・金の中で週1日〜3日まで(月ごとの自由選択です)
- 午前9:30〜12:00(送り迎えはお願いします)
- 毎日11時半におやつがあります。
- ご入会・ご見学は随時受け付けております。ご予約下さい。
保育内容
- 基本的生活習慣・集団遊び・情操教育・公衆道徳
- リズム遊び・楽器遊び・うた・絵画、製作・体育遊び・手遊び・散歩など
- 読み聞かせ(絵本、紙芝居、絵カード、ぺープサート、指人形など)
- 室内遊び(ままごと、粘土、積木、お絵描き、工作、パズルなど)
- 戸外遊び
大型遊具・固定小型遊具・プール・砂場・ボール・三輪車・車など - 季節行事
入園式、七夕まつり、プール水遊び、運動会、クリスマス会、保育参加日、
お誕生日会、修了式など

